小学生息子と一緒に行く!夏の公園朝散歩の楽しみ方

理学療法士2児の母の春日井翔子です!

子供靴の本の執筆講座の開催をしており、本ブログでは子供靴の正しい選び方等を発信しています!

正しい靴選びが子供達の健やかな成長の一助となれば幸いです。

【この記事を読んでわかること】

  • 夏は朝散歩がおすすめ理由がわかる!
  • 朝散歩の楽しみ方がわかる! 
目次

夏は公園遊びが減る!だから朝散歩!

夏は暑い。

最近の猛暑は本当にしんどいです。

そんな夏はどうしても外遊びが減ってしまいます。

我が家はお休みの日は公園遊びをするのが習慣になっていますが、夏は暑すぎて厳しいこともしばしば。

でも、公園に行きたい!自然の中で遊びたい!運動不足を解消したい!

そんな時、どうすれば良いのか?

今回は、最近我が家で流行っている夏の朝散歩の楽しみ方についてご紹介します!

夏の朝散歩のおすすめ時間は6時~9時

夏の休日。

朝の8時台に出発し、10時まで近所の大きな公園に息子と散歩に行きました。

おすすめの時間は6時~9時

10時を過ぎると結構暑いので、8時台か9時前半には出発したいところ。

最初は公園までずっと歩いていましたが、家から公園までの道が暑い!

そこで、公園までは自転車で行き、公園内を歩くスタイルに変更

すると、ずっと気持ちが良くて最高でした。

朝散歩の時間は、トータルで1時間ほど

適宜、水分補給休憩も入れます。

ちなみに、仕事の日は6時台に1人で朝散歩しています。

朝の公園は本当に涼しくて気持ち良いです!

散歩は肥満予防、ガン発生率の減少、認知症予防など健康面に非常に良い影響があり、公園での散歩はメンタルにも良い影響があります。

なにより、公園の大きな木がある中での散歩は本当に気持ち良いのです。

朝散歩の楽しみ方①植物や虫の発見

自転車も気持ち良いけれど、散歩のメリットは歩いていないと気がつけないものに気が付くこと!

今回はカマキリの抜け殻を発見して親子でびっくり!

他にもセミの抜け殻や見たこともない虫を見つけたり、葉を触ったりといろいろな自然の発見を楽しめます!

朝散歩の楽しみ方②架空の世界を創造する「世界遊び」

うちの小学生男子はそんなにベラベラ喋らないです。

散歩中黙々と歩いているよりも何かしようと思い、最近ハマっているのは「世界遊び」

これは、子供に架空の世界を自由に作らせる遊び。創造性が高まると言われています。

人間の創造性のピークは5歳。そこから大人になるにつれて創造性はどんどん下がっていく。

「世界遊び」は大人にもおすすめの遊びです。

これをやると、あまり喋らない息子がよくしゃべる!

私はひたすらに質問役。

(私)その国は暑いの?寒いの?

(息子)涼しい!ずっと10℃~20℃!ずっと春!ずっと桜が咲いているの!

(私)国の名前は?

(息子)よっしー!

(私)何語を話すの?

(息子)韓国語!

(私)韓国語なんだ(笑)日本語を話す人はいないの?

(息子)いるよ!少しだけどね。

(私)人間以外もいるの?

(息子)いるよ!宇宙人がいるの。宇宙人は少し声が高いの。

(私)どんな声?

(息子)こんな声!(裏声)

(私)他にどんな生物がいる?

(息子)でっかいカマキリがいる!ママの腰ぐらいの!よっしーの国の隣にカマキリの国があるの。でもみんなカマキリが怖いから、周りを海にしたの。海を渡ろうとするカマキリもいるけど、海がしょっぱくてみんな死んじゃうの。

話を聞いていると結構おもしろく、数十分の散歩もあっという間。

公園で自然の中で歩きながらの世界遊びは、より考えがクリエイティビティになるのでしょう。

帰宅後のシャワーが気持ち良い!

1時間程散歩をしたら、家に帰ってきて冷たいシャワーをしてさっぱり

これがめちゃくちゃ気持ち良い!!

その後は家での勉強もはかどります。

そうなんです。

朝運動をして体を動かすとメンタルに良く、その後の仕事や勉強の効率も上がるのです!

夏はエアコンの効いた室内でなんとなくダラダラ過ごしてしまいませんか?

朝散歩すると朝から活動的に過ごせます!

息子も「宿題やるぞ!」とやる気満々。

その隣で、私もパソコンで仕事や勉強をします。

ちなみ、息子は履いているのは、アシックスのレーザービーム。初めての紐靴です。

尚、熱中症には十分に気を付けて、適度な休憩や水分補給をお忘れなく!

なるべく、朝の早い時間に行くのがおすすめです。

具合が悪くならないように、短い時間から始めるのも良いでしょう。

あと、日焼け止めは必須です!私はこちらを使っています。化粧の上からも塗り直しできるのでおすすめです。

先日6時台に朝散歩していたら1,2歳くらいの子供連れのお子さんもいました!

無理なく、親子で夏の公園を楽しみましょう!

いかがでしたか?

本記事があなたのお子様の成長の一助となれば幸いです!

春日井 翔子

【著書】子供靴の本:子供靴の選び方・履き方が学べる本・絵本シリーズ

書籍はプロフィールにてご紹介しています!

すべてAmazon Kindle Unlimitedで読み放題!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理学療法士×研究員×ファイナンシャルプランナー(AFP認定)×2児の母。児童館や地域学習センター等で子ども靴の選び方講座を開催。本サイトで子ども靴の正しい選び方等を発信。著書は『1歳児からの靴選び』他5冊出版。健康オタク(特に食生活)。しかし家事は苦手で、料理は夫担当。趣味はピアノと合気道。

コメント

コメントする

目次