理学療法士で2児の母の春日井翔子です!
子供靴の本の執筆や講座の開催をしており、本ブログでは子供靴の正しい選び方等を発信しています!
今回はおすすめの絵本のご紹介!
我が家は2週間に1回、図書館で20冊絵本を借りて読んでいます。
年間520冊読んでいる中から、「これはすごい!」と思った絵本をご紹介します!
生活の中の驚きと発見の連続
今回は『江戸のくらし』をご紹介します。
電気もガスも水道もない江戸時代の人々の暮らしを、当時の家や道具、仕事を紹介しながら描いた絵本です。
本書はこのような方におすすめです。
- 子供の知的好奇心が高まる絵本が読みたい!
- 日々の暮らしについて一緒に子供と楽しめる絵本が読みたい!
- 夏休みの自由研究に良い絵本が知りたい!
未就学児も小学生も大人も楽しんで学べる絵本
現代と全く違う生活様式の江戸時代。
今の生活と比較して、昔はこうだったと言う話をすると、子供達は驚きと興奮の連続!
昔は、うちの寝る部屋くらいのスペースだけで暮らしてたんだって!ご飯食べるのも寝るのも1つのお部屋!
えー!!せまっ!!
今は水が水道から出てくるじゃん?昔は水道がないから、水屋さんが水を売りに来たんだって!
えー!!水屋さんめっちゃ儲かるな!!
子供達の反応もそれぞれで面白い。
妖怪達も隠れているので、探すのもまた楽しい。
読み聞かせをする年齢によって、語りかけ方を変えればいろんな年代で楽しめます。
未就学児は、日々の生活との違いを話せば興味津々。
妖怪探しをするのも楽しいです。
小学生は社会勉強にも。より一層深く楽しんでいけます。
そして、読んでいる大人が一番楽しんでいるかもしれない笑
いろいろな知識が満載で、毎回違った読み方もできる、知的好奇心がくすぐられる1冊です。
いかかでしたか?
本記事があなたのお子様の成長の一助となれば幸いです!
『本の価格は小さい。しかし、人生に与える影響は大きい。』
春日井 翔子
書籍はプロフィールにてご紹介しています!
すべてAmazon Kindle Unlimitedで読み放題!
コメント