理学療法士で2児の母の春日井翔子です!
介護施設でのリハビリ業務や研究、靴の本の執筆や講座の開催をしており、本ブログでは靴の正しい選び方等を発信しています!
正しい靴選びが快適な歩行と長期的な健康の一助となれば幸いです。
今回は、高齢者におすすめの室内履き介護シューズ靴のご紹介です!
【この記事を読んでわかること】
- 高齢者におすすめの室内履き介護シューズがわかる!
- 老人ホームやデイサービスの利用におすすめの介護靴がわかる!
老人ホームの高齢者に人気!おしゃれなレディース用介護靴
特養に入所している94歳の祖母が履いているのは、あゆみシリーズのダブルマジックⅡ雅のあずき色。
ダブルマジックシリーズは老人ホームやデイサービスの高齢者に人気の商品です。
足幅の種類がたくさんあるので、むくみや変形で普通の足幅の靴が履けない高齢者にもおすすめです。
さらに、病気やケガで足の左右差があっても、片足ずつの販売も可能です。
カラーもたくさんありますが、「雅」はおしゃれな刺繍柄で女性に人気があります。
![](https://www.shokokasugai.com/wp-content/uploads/2024/03/あんなにあんなにのコピーのコピーのコピーのコピー-1024x1024.jpg)
ベージュ、あずき、紺、ピンクがあり、祖母はあずき色です。
私は紺色が好きです。
あゆみダブルマジックⅢは定番の人気商品
徳武産業株式会社のあゆみシリーズは老人ホームでは大変人気の商品です。
靴の作りがしっかりしており、足幅のサイズが豊富なのでいろんな方に使える万能商品だからです。
特にダブルマジックⅢは定番の人気商品です。
ベルト付きなので、家族や介護職員が靴を履かせる時にしっかり履かせることができます。
介護シューズで迷ったらおすすめの商品です。
母の日や誕生日のプレゼントにもおすすめですよ。
施設でも車椅子生活でも足に良い靴選びが大事
久しぶりに会った祖母は私の顔を見ても誰かわからず、数分毎に同じ質問を繰り返していました。
あんた、誰さ?
しょうこだよ!
あんた、しょうこちゃんかい!
そんな会話も微笑ましく、いつまでも元気でいて欲しいなと思います。
![](https://www.shokokasugai.com/wp-content/uploads/2024/03/20240328_1410172-1024x1024.jpg)
たかが靴。されど靴。
老人ホームに入っても車椅子生活になっても靴は大切です。
歩ける方なら、足に良い靴を履くことでしっかり「歩く」ことができます。
車椅子の方なら、ベットから車椅子に乗る時、トイレに行く時にしっかり「立つ」ことができます。
高齢者の転倒は骨折に繋がりやすいです。
健康生活を長くするために、一生足に良い靴選びを続けていきましょう。
![](https://www.shokokasugai.com/wp-content/uploads/2024/03/wheelchair-1629490_1280-1024x718.jpg)
いかかでしたか?
本記事があなたや大事な家族の靴選びの一助となれば幸いです!
『靴は、ただのファッションではなく、健康への投資。』
春日井 翔子
![](https://www.shokokasugai.com/wp-content/uploads/2024/02/平紐運動靴のコピーのコピーのコピーのコピーのコピー-1-300x300.jpg)
コメント